豊葦原瑞穂国

何やら難しい文字が並びましたが、これは

とよあしはらのみずほのくに

と読みます。そう、日本のことです。日本はお米が主食の国です。でも、それだけの事でこんなに素晴らしい別名があるのは何故なのでしょうか?

デジタル大辞林には《神意によって稲が豊かに実り、栄える国の意》日本国の美称とあります。

マクロビオティックではお米の事を陰陽のバランスが取れた最高の食物と表現しています。なぜ陰陽のバランスが取れているのかというと、お米の成長過程で稲が天に向けて育っていきます。しかし実が育つと稲穂が垂れて地に向きます。これは天に向けて陰の気を取り込んだ後、地に向かい陽の気を取り込む事を表します。このような成長過程を持つ植物はほとんどないのです。

陰陽のバランスは当然人間にも言える事なのですが、明るい、活発、元気、男性などは陽性を表現し、暗い、引きこもり、病気、女性などは陰性を表現します。

現代社会では電子レンジを使ったり、パソコンやスマホを見たりする時間が長いので陰性の生活になります。すると身体に陰性がたまり病気になりやすくなります。

マクロビオティックは多くの場合、陰性に傾いた身体を陽性にするための食事療法です。優しく長い時間をかけて加熱した食物は陽性になるので、陰性の身体を中和してくれます。

ここで優しく長時間かけて陽性にするというのが重要なのです。

炎の中で鍋を動かして食材を踊らせるように調理したものは陽性ではありますが、この場合身体に取ると確かに元気にはなるのですが、これは極陽性ですので例えば行動が過激になったり大笑いしてみたりと極端な陽性反応を起こすことがあります。身体は中和しようとしますので、甘い物などを食べて陰性を取ることで中和しようとするわけです。すると今度は極端な陰性反応が起こったりするわけです。これでは精神的に波がありすぎて身体が大変です。

精神的な波やブレが起こりにくい生活が中道と言います。それには食事がとても大きな影響を与えます。最初から中庸に近い玄米を中心とする食物をとっていると身体にブレがなくなり、自然とブレない生活ができるようになってきます。和食は中庸な食事です。

例えば塩分が多いと問題視される漬物や味噌汁ですが、塩を長い時間をかけて調理しているので中庸なのです。味噌も長い時間かけて熟成させいているのでやはり中庸なのです。こういったことからも和食は日本人に合った日本にある食材を最高の状態で食べれるようにした料理法と言えるでしょう。

今日も最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA